Showing posts with label About isobella.. Show all posts
Showing posts with label About isobella.. Show all posts

Friday, August 27, 2010

It's isobella !!! to move the sky.


まあね。

isobellaは基本ルポライター(社会派!)なんだけど、たまにこうやって
お天気を操っているの。


ほらね。

もくもくっとやって、ピューンと飛ばすの。
ゼウスさんにメールしとけばいいタイミングでいかづちを落としてくれるわ。

うん?ゼウスさん? 彼はiPhoneよ。まだ3Gですって。





Sunday, May 9, 2010

Hazel Eyes


見て。
この美しい榛色(はしばみいろ)の瞳を。

isobellaの瞳も榛色。
英語ではHazel Eyesと言うのよ。
ヘーゼルナッツのヘーゼルね。

榛色の目の女性は魔女と言われる。....というより、魔女の目は榛色らしいわ。
そうね。isobella、魔女と言われて悪い気はしないけれど....。

それはともかく、isobellaは昔からヘーゼルナッツが大好き。
サイモン&ガーファンクルの歌にもHazy Shadeがどうしたこうしたってのが
あったでしょう。あれも好き。
(ちなみにHazyとはこの場合「かすむ」という意味になりますね。)

そこでisobellaは自分の目の色、榛色にちなんで、なにやら計画中。
...とだけ言っておくわ。

お披露目するのはいつになるかわからないけれど、乞うご期待!!!!!

「isobella〜、それすごく気になっちゃうよ〜」
「isobella〜、ちょろっとだけでもおしえておくれよ〜」

「だめよ。」





Tuesday, February 9, 2010

Love Delaware.


美しいデラウエアの光輝く粒たち。
食べたひ...

isobellaデラウエア大好き。
アメリカンチェリー、すもも、マンゴー、巨峰、に並んで好き。
(巨峰もぶどうじゃんとか言ってるそこのあなた、また別物なの!)

フルーツってすばらしいわ。
きんきんに冷やしたのを冷蔵庫から出して、表面にうっすら水滴をまとう
ひえひえのつぶたちをほおばるのよ...。


街のスーパーにある果実コーナーの、
グレードアップ希望。

強く希望。





Friday, January 15, 2010

Memories of childhood.

突然、ずいぶん昔の記憶が蘇ったの。
これはいったいどうしたことかしら。

10歳かそこらだったと思うわ。
内緒でサーカスへ連れ出されたことがあったの。

PとMが「ドライブに行こう」というのでいそいそと支度をして
後部座席にのりこんだ。走り出す我が家のアジーザ。でも、

...ん?
...なんかあやしい。

いつもと違う道だし、完全に目的のある走行だ。
当然ながら「どこ行くの?」。 すると「どこだと思う?」。

やっぱり。やっぱりだ。
どこかに行くんだ。

遊園地?動物園?おばあちゃん家?なんて聞いてみたのかしら。
よく覚えてないわ。
そして再び、「どこ行くの?」。すると、


「サーカス。」


「........。」


なに? さあかす? ...って聞こえたけど。
さあかすってサーカス?


「え、サーカス?」

「そう、サーカスだよ!」


まぁ子供だったらここで間違いなく大騒ぎよね。
狂喜乱舞するはずだわ。

だけどそのころのisobellaって、まだAもいなくてひとりっこ。
学校ではうるさいけど、家ではわりと静かにしている少女だったの。
PもMも、家では静かにしているのを好んでいる様子だったし。

それにたしか、ささいなことで怒られたあとだったような気もするわ。

だから正直いって、あまりにも唐突なサーカス行きの事実が、
冗談なのか本当なのかすぐには判断がつかなかったの。

えサーカス? 今から? なんで? どこで? またPのわかりづらい冗談?

isobella、後部座席でひとり静か、パニックに陥ったわ。
でもきっとPとMにはisobellaのそんな様子が、サーカスにはあんまり
興味がないようにうつったのかもしれないわね。

「行きたくない?」

「....(本当に?サーカス?).....。」

「行きたくなかったら違うところに行こうか?」

「............ううん。」

ここでようやく口をきいた。


でもきっと、isobellaがすごく喜んでくれると思っていたPとMを、
がっかりさせてしまったにちがいないわ。


PとMがこれを見ていてくれることを祈って...


あのときはとってもびっくりしたし、怒られたあとだったし、
たぶん信じられないほどの反応の薄さだったと思うけど、
本当はとっても嬉しかったわ。

サーカスの記憶は...実際まったく戻ってこないけれど、
この道中の車内で、PとMが思ったこと、isobellaが思ったこと、
それがサーカスより大切な記憶です。

なんちゃって...やだもう。


P、M、どうもありがとう。





Friday, January 1, 2010

Nicolas.

モプの助手、リス部のニコラスが、isobellaの新聞社へ新年のごあいさつに
やってきました。

「あらニコラス!新年おめでとう。」
isobella、モプ、おめでとう!
「あニコラスじゃないか!おめでとう。」

じつは今日は、まだ起きてきちゃいけなかったんだ。
「あらそうだったの?」
「どうしてなの?」

新しい春と言ってもまだまだ冬まっさかりだもの。すぐベッドにもどらなくちゃ
「そうか、ニコラスはリス部だものね。冬は眠っているんだわ。」
「僕はニコラスよりちょっと大きいだけだけど、冬は大好きだよ。」

「モプは雪が降るとそわそわしているものね。」
「そうなんだisobella。」
モプは冬も起きているんだね。

「そうさ。」
「じゃあニコラス、からだが冷えないうちにベッドへもどるといいわ。」
うん。今日はごあいさつだけしに来たんだ。

「あら豪儀なことね。どうもありがとう。」
「ニコラス、いつ出社する予定だい?」
今年も3月ごろになると思うよ。

「起きるまで寝ているといいわよ。」
ありがとうisobella!じゃまたねモプ!
「ニコラスは特してるな〜!」

「でもニコラスは木の洞で眠っていないと、寒くて冬をこせないのよ。」
「え本当?それは豪儀なことだったね。」



Saturday, December 26, 2009

Charlotte Gainsbourg

あのね、憧れの有名人がいるなんてちょっと恥ずかしいんですけれどね。
isobella好きなの。シャルロット。

だって見てよこの妖精っぷり。

ママのいいとこ、パパのいいとこばかり頂いたのね。

あのね、ただ好きだっていうだけですから特にエピソードなんかはないのよ。

そんなわけで、みんな大好きシャルロット。
isobellaも大好きシャルロット。



Friday, December 25, 2009

Everyone loves A.

うふふふ。
これはPとMとisobellaのかわいいA。
15年くらい前のお写真かしらね。

同じPとMから生まれたとは思えない、かしこいA。

え? isobellaはって?
まぁisobellaもかしこいけれども。ええ。

この笑うとしずく型になる目は今も変わらないわね〜。
ちっちゃかったなぁ〜。

isobellaは100歳まで生きられるから、そのころAは90歳くらいね。

歳がはなれていると、時とともに少しずつ世代がせばまってくるのが楽しいわ!
10歳と20歳より、50歳と60歳。ね。
100歳と90歳なんて同い年みたいなものだわ。

楽しくあそびましょうね。



Sunday, December 13, 2009

Ballet.

isobellaとバレエ。
今は趣味の域を超えないけれど...。

生まれ変わったら必ずやプリマになってみせるわ。

所作が美しければ、まちがった人間にはならないと信じているisobella。
余裕ができたらまたレッスンを再開しよう。

「あれはもしかしてストレッチをしていたの?」
「そうよモプ。いったい何だと思っていたの?」

「....ストレッチだよ。」
「....ストレッチだわ。」







Saturday, December 12, 2009

Supper.



isobellaがナルニアへ帰ったらPとMがいつも連れて行ってくれるお店。
運がいいと、Aも一緒に。

本当においしい。
落ち着いていて、清潔で。

そして写真の逆サイドは全面ガラス張り。
お席は2Fだし、大きな木が覆っているので森の中にいるみたいです。

そんなところで帆立だの鯛だの子牛だのを食するのです。
罰が当たるほどの贅沢ですね。
P、M、ありがとう。

年末あたりまた....。

「isobella、そんなおねだりして、僕一度も行ったことないよ!」
「モプったら..うさぎがこんなところにいたら命が危ないわよ!」

「...!」

Saturday, December 5, 2009

The land of Narnia.


車窓から見えるisobellaのホームタウン、ナルニア国。
isobellaとAとモプがリアルワールドへ人生の旅に出たので、
今はPとMが守っているわ。

そこがどれだけ美しくてすばらしいところなのか、
離れてわかるって本当なのね。

そして帰る場所があるって、素敵なことだわ。

帰る帰らないにかかわらずね!




Friday, December 4, 2009

Mopsy


isobellaの助手、うさぎ部のモプ氏ちゃんです。
どこへ行くにも一緒。
とっても鼻がききます。

得意技はおいしい食べ物と事件のにおいをかぎつけること。


「ねぇisobella、今日のごはんはなぁに?」
「お野菜とフルーツ、それにPiM'sのラズベリー味を用意してるわよ。」
「わぁーい!isobella大好き。」
「isobellaもモプが大好きよ。」

「ずっと仲良しでいようね。」
「ずっと仲良しでいましょうね。」



Thursday, December 3, 2009

isobella.


こんにしわ。isobellaです。
Webの世界に闖入中。
ナルニア国からリアルワールドへ、人生の修行に来ています。

写真がisobellaよ。
新聞記者です。
みんなはisobellaのこと、探偵だと思っているみたい。
本当は世界中を飛び回る社会派ルポライターなの。

まあ....うそよ。


相棒はうさぎです。
恋人はおっちょこちょいです。

これはうそじゃないわ!

知る人ぞ知る名探偵(記者だけど)isobellaが、
ここ"isobella and Engineering"で日々ささやかなひとりごとを
つぶやいてゆきますよ。

お楽しみに!
See you soon!